普通雨に濡れたら傘をさしますよね。
しかし、プーチン大統領は違いました。
これは大雨の中ずぶ濡れで「無名戦士の墓」
の式典に参加したプーチン大統領の姿です。
引用 記者「なぜ傘をささなかったのか?」
プーチン大統領「ロシア兵士は第二次世界大戦中どんな天候でも戦った。人々はそこに住みそこで死んだ。私たちは砂糖で作られていない傘をささなくても人間は溶けない。」
目次
Twitterの反応
カッコ良すぎるプーチン大統領 pic.twitter.com/DdWqQKy3kg
— 平成を忘れないbot (@HEISEI_love_bot) February 23, 2020
ロシアの大統領の背中に『武士道』を見た。 https://t.co/3mqyGHuPNz
— 市川 雄三 (@ozudash) February 23, 2020
仮にパフォーマンスの一環だったとしても、さすプーチン。ほんすこ。 https://t.co/fkyeO66ZFC
— どーはら。 (@do_hara_) February 23, 2020
https://twitter.com/YKTKgogo/status/1231539380814135296?s=19
傘をささなくても人間溶けることはありませんね。
第二次世界大戦の兵士に対して傘をさしたまま、
式典に出るのはきっと失礼にあたると
感じたのかもしれません。
しかしコロナウイルス…オリンピック
しかしコロナウイルスはそうは
言ってられませんね。
感染したらまるで溶けてしまう
かのように扱われているように感じます
確かに感染したとしても溶けることはありませんが、
このままだと新型コロナウイルス
の影響でオリンピックどころで
はないかもしれません。
オリンピック大丈夫だろうか?
いろいろ事情があるにせよ。これではオリンピックは開けない:クルーズ船対応、各国批判 「防疫の概念ないのか」「新たな震源地」「失敗した実験」 https://t.co/5ayTW5c04r
— H. TSUJI (@galois225) February 23, 2020
日本は「感染拡大を防ぐフェーズ」から「感染が拡大したことを隠蔽するフェーズ」に移ったな。
もう東京オリンピックなんて中止一択だよ。国全体を培養シャーレにしてるんだから。こんなろくでなし国家でオリンピックなんか開催しちゃダメだよ。危険過ぎる。
— 明石順平 (@junpeiakashi) February 23, 2020
何人感染しましたとかのニュースばっかりですね、
最近10歳以下の感染も出ていたそうなので…
感染を防いでいる活動を
行われているかと思いますが、
表に出て来ていません。
https://twitter.com/tsuta2010/status/1231357950947549186?s=19
残念ですが、オリンピックを実施する場合、
もう一回リオデジャネイロとかの方が…
って思ってしまいました。
東京マラソンも一般枠取やめになって
しまっている事態
オリンピックどころではない
でしょう。
まとめ
プーチン大統領の「無名戦士の墓」
の式典の様子は、素晴らしいですが
今、コロナウイルスの雨のような
状態になっています。
マスクも不足している中感染
しないためには手洗いうがいをして、
また以前紹介したアルコール
消毒をしましょう。
【マスクは無意味】死者165人突破。
新型コロナウィルスの感染経路と正しい予防法まとめ