島国に住んでいるロンローです
今回は集まれどうぶつの森で島
別の島へ出かけるときにお世話になる、
”ロドリー”と”モーリー”の擬人化
について書いていきたいと思います。
目次
モーリーとロドリーの擬人化イラスト
モーリーとロドリー(擬人化)全身 pic.twitter.com/nuoj4MNtoq
— ヲヅヱ (@wozue777) April 29, 2020
どうでしょう、
ロドリーが強そうに見えますね。
コワモテなイメージありますが
頼れそうに感じます
モーリーは爽やかさを感じられます。
すぐに困ったことあったら
相談出来そうな見た目
しかし、投稿主も弟が操作しているところ
から覗いていた程度なので
あまり知らないというのが正直なとこなので
彼らについて簡単に調べていきます。
ロドリーから行きます。
ロドリーとは
ロドリーは”あつまれどうぶつの森”から
始めて登場したドードーの姿したキャラクターで
の移動手段として島から島に飛行機がありその
パイロットをしています
パイロットです
この飛行機は通信プレイを行なって
友達のプレイする島に行くときや
オフラインのプレイでも
離れ島に向かう際に使います
ちなみにこの飛行機は滑走路があって
飛ぶものではなく水に離着陸する”飛行艇”です
ふねとも言えなくないです
またロドリーは英語版のだと
名前はウィルバー(Wilbur)だそうです。
性別は♂ですが誕生日や好きなものの
データは不明でした
モーリーとは
モーリーは、ロドリーと同じく”
あつまれどうぶつの森”から始めて登場した
ドードーの姿の新キャラクターで島に在住しています。
また主人公(プレイヤー)の住んでいる島にある
小さな空港で、受付をしていていて
どこか他の島に行きたい際は
オンラインオフライン問わず
彼に相談することになります
グランドスタッフ?となります
英語版での名前は オーヴィル(Orville)
モーリーも好みや誕生日はロドリーと
同じく不明ですがアップデートなどが
あって確認できるようになるかも知れません
名前の由来(英語版日本語版)
勘のいい方は気が付いているかも知れません
英語版の名前に注目してください
ロドリーがウィルバー(Wilbur)モーリーが
オーヴィル(Orville)になっているの
お分かり頂けるでしょうか
実はウィルバーとオーヴィルはで初めて
地球人で有人飛行に成功した、ライト兄弟の下の名前です。
ドードーは飛べない鳥のようなので
そんなキャラクターが飛行機で…なんとなく
しっくり来ますね
日本語版の ロドリーとモーリーの名前は
ドードー鳥の種類からとったとのことです。
参考ページ
【英語でどうぶつの森!】水上飛行機のパイロット
「ロドリー」の英語版の名前は?会話はどんな感じ?
Twitterの反応
サングラスかけてるほう、ロドリーかな?の眉毛の角度というか眉間のあたりがめちゃくちゃ好きです…あと手も好き…ずっと見てられそうです!!!
— 雑食 (@mogu_mogu_23917) May 3, 2020
そうですねサングラスをしている方がロドリーです
眉毛好きなようですね。
繋がってますか?投稿主は繋がってます
https://twitter.com/kayo_oba/status/1255658597339430912?s=20
嵐の中離島で待ってくれている…
問題はその状態で飛行機が飛べるかが不安ですね
しばらく、危険なので嵐が止むまで
島の安全な場所で待機になるかと
https://twitter.com/tuneycorn/status/1254442818946375689?s=20
何やらロドリーの方がモテますね。
やっぱりパイロットだからでしょうか?
でも受付(グランドスタッフ)のモーリーも大切です。
そこが空の玄関だと思います
https://twitter.com/___2135/status/1256214950542008322?s=20
何回も見てられますねー特にシャツ
や手のしわ具合とかに惹かれました。
どうぶつの森のキャラクターだったら
2羽じゃなくて2人が正しいかと思います。
やばいです!もうこれにしか見えなくなる!会いに空港行きたくなるやつですー!
— さっちゃん (@sacco_345) April 29, 2020
もしかしたらどうぶつの森の中の空港じゃなくて、
成田空港?関西空港に行ったらいるかも知れないですね。
まとめ(感想)
今DALはJALと以上に儲かってるかも知れません、
新型コロナウイルスのせいで自粛が続いているせいです
なんらかの形でJALとDAL(ドードーエアライン)
のコラボとかってないですかねー。
初期設定で移住する島の場所が南半球
と北半球か選べるくらいなので、
もしかしたらJALとのコラボあるかも知れません
擬人化のコスプレしてもらうっていうのも
あと、空港行きたくなったので実際に
行ってきましたここは徳島阿阿波おどり空港です
徳島の空の玄関口になってますねー。
最後まで読んで頂きありがとうございます