皆さんお仕事でも毎日ご苦労様です
今回は、仕事のことをボロカスにいうけど
実は誇りをもって仕事をしている
現場猫について書いて行きたいと思います。
“からあげのるつぼ”さんの
作品でこの現場はビルや建物、
道路工事の現場で働く猫の話だと思われます。
仕事をボロカスに言うけど実は誇りを持っている
そうです、この世に無駄な仕事なんてありません
無駄なことすら誰がが求める
なら仕事になり得ますから
上のイラストからあげのるつぼさん
の現場猫でも横から部外者が
給料安くて汚い仕事と馬鹿にしていますね。
確かに、その仕事をすると見た目は汚れますが
土木作業は間違っても
汚い仕事ではありません、
むしろきれいに、
住みやすくしてくれている
仕事と言えます。
先進国である日本で住み良い街や地域を作っているのは、土木事業があってこそだという事。
誰一人土木の仕事をしなければ、
砂埃が立つガタガタの道を歩き、川に浸かって渡らなくてはならず、車だってまともに走れません。生活するうえで欠かせず、その恩恵を受けているにもかかわらず「土方は底辺」という人はよほど世間知らずの人と感じてしまいます。
また給料が安いとありますが、
年収250~300万円
ベテラン職人になって来ると400万円程と
そこまで安いわけでもありません
ドラマとかテレビの影響も大きいでしょう
中には態度悪い土木の人がいますが、
一部に限ります。
参照ページ
⇒土方って底辺なの?と偏見のある人がいるけどさぁ
Twitterの反応
https://twitter.com/Baystars_Rider/status/1282774745910358016?s=19
世界は誰かの仕事で出来ていますね、
ふと自分の仕事が嫌になったとき
転職を考える前に、
自分の仕事で誰の役に立っている
のもか考えてみるのもいいかも知れません。
深いこと言ってますね
給料が安くても
汚れてもキツくても仕事はスマートでキレイ
そんな職人が一番格好いいし
現場で大事にしなきゃいけない存在
彼らを大事にしない会社は
いずれ終わる。— のりも (@norimo_boot) July 13, 2020
そうですね、スマートで綺麗な方がいいです。
が、現場で働く労働者がいるから
現在多くの商業施設や
オフィスビルが建っています
だから、彼らのいない社会はすぐ
崩壊してしまうでしょう。
自分で言うのはいいけど
他人に言われると嫌なことありますよね— 秋野島@白猫6周年おめでとう (@Akino4ma0love) July 13, 2020
身内に言う自虐と
実態をしらない赤の他人からの言葉は
全く違いますよね— エリー号 (@super_ery) July 13, 2020
分かります。自分自身を馬鹿にする自虐ならなんとも思いません。
が、周りから言われたたら腹が立ちます
よかったらこちらもどうぞ↓↓


感想(まとめ)
土木現場の仕事だと日雇いの
人とかもいて汚いとか、時給が安い
『勉強しないとあんなのに』
っていう人もいたりしますね
(実際、投稿主も親や祖父祖母
にそんなこと言われました)
しかしどんな仕事もバカには
出来ません、この記事を1年前の自分に
見せたいくらいです
実は1年前ブログを更新したいがために
バイトをサボってクビになった
ことがありまして…
投稿主は、自分の仕事に
誇りが持てていなかった
もしくは誇りを失っていたのだと
今になって反省しています
仕事です。
最後まで読んでいただきありがとうございます