よく芸能人とかが結婚した相手とかって一般男性やら一般女性と表現されていることがありますね。
最近の話なら石原さとみさんが一般男性と結婚されました。しかし一般ってどんな人を指すのでしょうか、
今回は、一般男性の基準のスペックについて書いていきたいと思います
一般男性とはこんなスペック
一般男性だそうです pic.twitter.com/tC6o4oMiql
— みせい (@mini_elmo) October 1, 2020
『バラいろダンディ』の中で紹介された、“「普通の男」の条件”(番組が一般女性にヒアリングした結果による)一般男性は
まず月収が500万円以上
大学を卒業していて、
身長が170cm以上で
正社員 清潔感があって
常識やマナーがきちんとしている
サラリーマンの平均男性の収入は545万円なので、500万円は妥当な数値なのでしょうが、しかし未婚男性の場合は少数派でおおよそ1割程度と考えられます。
大学卒業者がどれくらいいるでしょうか?実は3人に1人です。
大学もしくは大学院を卒業した男性は20代で、33.4% 30代で35.9%
女性の場合は20代で26.5% 30代で21.5%と女性の進学率は増加してきていますが、男性の大学への進学率は女性よりまだ高いと言っても減少傾向にあります。
身長は若い人ならそこまで難ではないかも知れません、日本人男性の平均身長(20歳以上)は、168cmで20〜29歳の平均は171.7cm
年収と大学の卒業率 身長は平成30年の調査された数値です
正社員の割合は、厚生労働省が行った2020年7月の調査で男性が77.7%女性で43.6%らしいですが、思ったよりも年収500万円以上の方と大学卒業率が低いため
それにプラスで清潔感があって常識やマナーがきちんとしている人はさらに減って来るかと思います。
Twitterの反応
単純換算で0.18%ってことは1000人で2人はいない計算、になってしまいますね
年収500万以上○
大卒×
身長170cm以上○
正社員×
長男以外○
清潔感×
常識マナー×
×が多い俺よく結婚出来たな。
一般男性じゃない自分を選んでくれた嫁さんには、感謝以外の言葉が見当たらない。普通じゃない嫁、出会ってくれてありがとう。— d_ara (@denzo_u) October 2, 2020
確率なんかではなく好きは人は好きで付き合うべきでしょう。
あくまでもこの条件って平均的な女性が求める条件なのでしょう。
長男は一般男性じゃない。。。だと。。。https://t.co/PSHnlepGR2
— タカヒロカイセ編集長@海外生活ベトナム (@VN_banana) October 1, 2020
長男は一般ではない、
これはあくまで推測ですが長男や長女1番上の子供は親が手探りで子育てをするため
、大切にされる一方で家の後継ぎや、兄弟の保証人になったりなどの事情があるからかと思います。
間違ってるとこあったから消した pic.twitter.com/JXysM7ZjsX
— サクリファイスな銭様 (@zeni410) October 2, 2020
この方間違っているところ全部消してしまったようです。
女性が女性を愛すのもアリだと思います。お互いにそれでいいなら。
その普通の男性(笑)に見合う普通の女性ってどんなスペックだろうねぇ
— UHED (@type507) October 2, 2020
どんな女性かは分かりませんが恐らく一般的に、男性がイメージする理想の女性像かと思います
よかったらこちらもどうぞ


まとめ(感想)
正直この基準は曖昧なので、あくまで普通の常識的な数値と考えていいかと思います。
個人的な話ですが”一般”とか“普通”は嫌いです、
あなたは量産機なんですか?そうじゃないはずです、一般なんて所詮人間が考えた、よく分からない概念でしょう。
でもなぜか皆一般が大好きな方が多いでしょう、だってなんだか仲間がたくさんいそうですから
一般や普通なんてよく分からないことを考えずに、自分がどう思うかで行動、判断した方が絶対後で気分がいいでしょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます
参照ページ
https://news.yahoo.co.jp/byline/murakamireiko/20201001-00201096/
http://www.garbagenews.net/archives/1954673.html
https://job-q.me/articles/6570