and…..Oh no I don’t have hand!
So I’ill wash my forelegs and hind legs
いやーだってドラゴンだもんロンローです。
今回は劇場版シンエヴァンゲリオンの
公開が延期になった件について
書いていきたいと思います。
本来なら6月27日に公開する予定だった、
シンエヴァンゲリオンが延期になったようです。
公開延期のお知らせhttps://t.co/pSQ3v5b9VK
この度、2020年6月27日(土)に公開を予定しておりました、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』につきまして公開日の延期を決定いたしました。
楽しみにしていただいている皆様へ、このようなご報告となりましたこと、深くお詫び申し上げます。 pic.twitter.com/tKB2piEfqF
— エヴァンゲリオン_official (@evangelion_co) April 17, 2020
ファンの方にとっては非常
に楽しみにされていたことでしょう
しかし投稿主はエヴァンゲリオンは
ほとんど知りません。
いったいどんなあらすじだったのでしょうか?
ちょっと調べてみましょう。
劇場版シンエヴァンゲリオン(あらすじ)
赤く染り荒廃しているパリの市街地ここに、
ヴィレ(Wille)の旗艦ヴンダーから
「パリカチコミ艦隊」という艦隊と、
EVA8号機に乗っていた”マリ”
”リツコ”と”マヤ”とともに作業員が
到着して、「ユーロNERV第1号封印柱」
の復旧する作業を始めます。
そこには、NERVのいくつかの軍団「NERV44」
「EVA 4444C」「EVA 44B」などが
襲撃にきますが、EVA8号機が全てブッ倒します。
そして復旧作業を終えたパリ市街、
ヴィレ(Wille)は旧ユーロNERVの組織の設備、
EVAの修復パーツを手に入れました。
素人の投稿主にはNERVが敵のように感じます。
EVRVは、主人公の碇シンジ達のメンバー
が属する、国連直属の超法規的武装組織。
でここにエヴァンゲリオンを所有して
いるとのことで、総司令官は主人公の父碇ゲンドウ
調べて見た結果思いっきり
味方の組織に感じます
いったい何があったのでしょうか?
しかし、それ以上に、シンエヴァンゲリオン
の公開が延期になったことの方が深刻です
Twitterの反応
https://twitter.com/piyohina_1206/status/1251125596618321920?s=21
作品自体は仕上がっているかと思います。
なら会員制で公開料金払って
オンラインで6月27日に公開ってのも
意味があるんですかね。
延期してくれて嬉しいぞ!
コロナを気にしなくて良くなった頃に人を誘って観に行けるから! https://t.co/ZA1sfUidfx— しゃりんりん❁ (@momomo_7803) April 17, 2020
延期にして頂いた方が安全面でもいいです、
オリンピックですら延期になってしまったので、
新型コロナを気にしなくなった頃に
エヴァンゲリオンもオリンピック
も開催されるでしょう。そう信じてます
まるで製作は順調だったのにコロナウイルスのせいで公開延期に追い込まれたかのような言い回しをするシン・エヴァンゲリオン https://t.co/jLt6GgonCv
— 須藤玲司 (@LazyWorkz) April 17, 2020
コロナ(ウイルス)のせいで間違いないでしょう。
4月に入ってから、東京とか大阪で急激に
感染者が増えているように思います。
英断ですね
だってこの調子だと予定通り公開されても誰も見に行けないでしょうし… https://t.co/nHtfzIY9ap
— イキプー (@Ikipooh) April 17, 2020
なかなか作業が進んでいたら、推し進め
たくなりますがそれを行うと
状態が悪くなってしまいます
一回我慢や撤退する方が正しいですが
勇気が必要、心が痛くなる決断だったでしょう。
なんのわだかまりもなく最後を迎えたいし世の中の為にも延期は大賛成。でもやっぱ楽しみにしてたから延期するだろうなって思っててもちょっち落ち込む https://t.co/1x4QTW7OH8
— 谷津 (@daisuke8282) April 17, 2020
賛成だけど落ち込む。複雑です…
外出を自粛するのだって本意ではないです。
投稿主ももう1ヶ月ほど
トレーニングルームに行けていないので…
個人的なことですが、いつも
日常だったときがありがたく感じています
感想(まとめ)
いよいよ昨日日本全国に緊急事態宣言
が出されてしまいましたね
今月のゴールデンウィークはどうなって
しまうのでしょうか?
今年は家で過ごしましょう、
県外には極力行かず海外は、そもそも
行けない国ばっかりになってしまったでしょう。
もう大分前に韓国もビザなしで行けなくなったし
投稿主が昔生活していたインドは、元から
ビザ入りますが、こんなニュースがありました。
インドで最近生まれた子供にコロナちゃんとかコヴィットくんとか名付けたらしいけど、子供が大きくなったとき自分の名前を誇らしく思うのだろうか。いじめられないのだろうか。キラキラネーム的感覚なんだろうか。日本では名は体を表すというけど、こんな体になったらどうするの? pic.twitter.com/tSZIgBHnvq
— marumatsu (@spongeb76612080) April 12, 2020
コロナは、本来太陽の周りの高温のプラズマガスです。
悪いのは”コロナウイルス”COVID19です
コヴィットにもなんかしら
意味があるかと思いますね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。