未分類

蛇とおしゃべりPythonのREPL対話実行モードしてみた

こんにちは作者のロンローと、
ヒト型女蛇神のリー=ハイシャンです

今日は蛇さんとおしゃべりしようと思います。
リー=ハイシャン♀

蛇さんと喋る?..簡単ね

ロンロー♂

その蛇じゃなくてPythonのことだよ。プログラム言語の

では今回はPythonのREPLについて、実際に動かしていきながら、
説明していきたいと思います。

PEPLとは

ロンロー♂

あっその前に、「インプリタ」と「コンパイラ」について説明させてください。

インプタリタ

僕らが分かりやすいプログラミング言語(高水準プログラム言語)
で書かれたものをコンピューターが分かるようにその
都度変換して実行していくソフトのことで、使いやすいですがスピードは出ないとのこと。
リー=ハイシャン♀

ちまちま変換していくってことね。

コンパイラ

僕らが分かりやすいプログラム言語(高水準プログラム言語)
でかかれた言語を一気に変換して実行するソフトのこと、
インタプリタよりも早くなっています。

ロンロー♂

上の蛇さんとムカデの神蟲さんの例でいくと、蛇さんは”要件全部喋ってから“神蟲さんがコンピューターに分かるように伝えます、

リー=ハイシャン♀

今日は暑いですね”だけではなくていいたいこと全部言ってから一気に変換されて伝えられるってことね。

ちなみに、Pythonで使うプログラムは前者のインタプリタです。
そして、インタプリタのプログラム言語の多くは、
REPLという対話実行モードがあり、Pythonにももちろんあります

リー=ハイシャン♀

ロンローREPLってなんなの略称、

ロンロー♂

read-eval-print-loop.読んで、評価して結果を表示するってこと

このREPLを使うと1行のプログラムを入れるたびに、
結果を確認
できます。プログラミングを学んだり
動作するか見るためには好都合です。

PythonのREPLの使い方

REPLを使うのは簡単で、コマンドライン
立ち上げて、「Python」コマンドをスタートするだけです。

リー=ハイシャン♀

ロンローコマンドって何?

ロンロー♂

まずコマンドラインから説明しよう。
コマンドライン(command line)
ユーザーキーボード等から指示を与えて
コンピューターに指示ができる画面です。
コマンドラインコンソールターミナル
コマンドプロンプトといった表現もあります。

コマンドは、この指示のことです。

長くなりましたが、早速PHPLを動かしていきたいとおもいます。

REPL使ってみる

まず、コマンドプロンプト起動させます。
さっき説明した、コマンドラインの別名です。
Windowsのスタートボタンの隣にある”ここに入力して検索“で
cmdと入力したら、コマンドプロンプト表示されます。

ロンロー♂

最近よくいじっているからでしょうか、僕は
cと入力しただけで、表示されます。

そして、コマンドが起動したら真っ黒な画面が表示されます、
でそこにPython(もしくはPython3)と入力して、
今使っているPythonバージョン等々が表示されたあと
最後>>>と表示されるようならREPLが始まってます

リー=ハイシャン♀

あれ、Python動かないよ。

ロンロー♂

ハイシャン…パソコンにインストールしないと、ダメだって…
はいプログラム言語Python(パイソン)をインストールしてみた
を見ながらやってみ。
※Windows10で操作する場合です。

Macの場合ターミナルappを起動
folderからfolderサイドバー⇒アプリケーション
⇒ユーティリティ⇒ターミナル

進んでいくと見つかります。
ロンロー♂

あとSpotlightをクリックしてterminalと入力すればPythonのREPL起動します

リー=ハイシャン♀

あとはWindowsと同じ感じ

REPLで計算をしてみよう

Pythonにプログラムを入力してみます。
しかしそんなに身が難しいことができないので、
電卓として使ってみましょう

ちなみに、先ほどのPythonと入力するだけでも、一種のプログラムです、

上から順番に3+5,2×5,2+3+4といった具合で計算をしてみました
これもさきほどと同じく>>>と表示されたら、正常に動いています

リー=ハイシャン♀

やってみたんだけど足し算+と引き算-はそのままでいいとして掛け算が*で割り算が/なんだぁー。

ロンロー♂

そのとおり、あと式が不完全だったり計算が上手く行かないとError
が出るけどこの程度でPythonは壊れないから。
他にも、足す引く掛ける割る四則演算以外に、
小数点を切り捨てimpont.floor
平方根√を計算するimpont.sqrtがあり
このような機能を使う前に、
impont.mathと入力すれば使えます。

終わり(まとめ)

以上今回はPythonのREPLを簡単に使ってみました。
蛇さんとお喋りですww
次回Pythonについて扱う場合は開発環境とかのお話や
スクリプトというもの、を扱っていくことになります。
今回のPHPLは簡単なほうですが実感としてこれ
飛ばしてスクリプトにいくのは難しいでしょう。

参考文献:実践を身につけるPythonの教科書12〜16ページ
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

ABOUT ME
M.O
こんにちは、こんばんは おはようございます。 当ブログGalaxy scale pythons(星々の白蛇伝) 代表 M.Oと申します ※M.Oはイニシャルです。 当ブログでは、主に蛇等爬虫類と虫 をキャラクターにした物語 トレンドや話題の内容、 ランナー向けのトレーニング の三種類を扱っています。 物語の内容 物語はオレンジ色のラインが2本入った "ターボ=レンジ(エヌスク)"と 純白の白蛇 エブリン=アスマーとその仲間が いくつもの星を旅して強くなり成長していく、 SFだけど魔力が存在する神話 になっています。 (詳細は記事または、僕にお尋ねください。) 物語の原案 原案は2017年6月17日の朝に見た夢で、 そこから構想すること2~3年 ようやく頭の中でまとまってきたところです 飼育はしていません 蛇好きですが、蛇も蟲も今現在飼育していませんため、 全くの知識皆無ではないもののあまり 詳しいことは分かりかねます。 ブログ内では、一部の コンテンツを除き多くの記事で 破壊神龍ロンローと そのビジネスパートナー である創造神リー=ハイシャン が案内人をしています。 (アイコンの緑の龍がロンローでその 前に立っている女神がリー=ハイシャンです)