これはseason246年(地球人の暦で2046年)巫女を継ぎたくなく、エヌスクに彼女が望んで誘拐されていく小さな白蛇の話。
目次
前回の内容はこちら
無事両親たちを欺いて、エブリンの誘拐に成功したエヌスク(ターボ)。彼女はさらわれることに同意して巫女になる運命は阻止された。
そしてこの一連の騒動は銀河系最高神帝(ミカド)が関与していることも忘れてはならない。
ガス欠になったエヌスク(ターボ)はレッカーされて時系列的に昨日行ったコーアンの店で友達のレイチェリフがガソリン40リットルをスタンドから持ってきてくれた。
リッター8.1ラットコイン(1ラットコイン=0.2Us$)
ガソリン40リットルのうち35リットルを平らげたが、空の状態からの一気に給油は危ないと5リットルほど残した
その残りを今朝天然のサイボーグになったばかりのエブリンが飲んでしまった、口つけているし残しもの渡すみたいで悪いとは感じていた、エヌスク(ターボ)達だったが
彼女はもう天然のサイボーグ“バギースネーク”だし飲んでも害はない。気になったから飲んだ、
そして話はやっぱり、なぜエブリンは巫女を継ぎたくないのかになった、その話をしているうちにエブリンは泣き出してしまった。
誘拐されてまで巫女を継ぎたくないと言っていたがそれが現実になってしまったことに気がつきあんなに嫌いだった両親にもう一生会えないのではと思って泣き出したのだ。
がエヌスク(ターボ)の友達レイチェリフとノートルはどっちが彼女を泣かしたか口論に、
天然のサイボーグのトカゲと蛇のクラクションの感情ある鳴らし合いというところ、やかましいコーアンの店員に追い出されかねない。
そんな状態でエヌスクは、ノートルとレイチェリフを黙らせてエブリンを安心させる彼女は危険思考気味だが寂しがりやだ、
「ついてるしついていく、だからついてきてくれ」 と
その後コーアンの店を後にして一行はホテルに一旦戻る、それからはレイチェリフとノートルとは別行動になる、
元はエヌスク(ターボ)がコーアンを食べたくてサースペンド星ラチーク王国からヤマドナツ星にやってきててレイチェリフ達は、ヤマドナツ星行きの宇宙船に乗り遅れたため彼の宇宙船で送った形だ
なので、もしエヌスク(ターボ)がコーアンに興味を持っていなかったらエブリンは今頃巫女になっていたかも知れない。
その頃、ムライサーのアクション劇場から自分たちのアジトに戻ったヴェルフェゴイド達は、今から6ヶ月後サピエンス星こと地球で行われる地球人蛇化計画の話をしながら
一回エヌスクの宇宙船に送りつけていた、killフタモモのプログラムをワープ航行ハイパードライブに突入した際に始動するように再度編集、送信した
ターボの宇宙船(ベリーシャーク号前
(バギースネーク)
エブリン=アスマー…♀
(Car身の蛇 スポーツカーの基本能力)
ターボ=レンジ(エヌスク)…♂
エブリン=アスマー…♀
エヌスク兄ぃの父ちゃんシアルジードさんのお墓見たい!
ターボ=レンジ(エヌスク)…♂
エブリン=アスマー…♀
ターボ=レンジ(エヌスク)…♂
アクトロシー姫の姉貴でもイニシャルFの存在としか教えてくれなかった..
データがあれば殆ど何でも叶えてくれる…
エブリン=アスマー…♀
帝(ミカド)もロンローも、シアルジードさんも生き還えちゃう。凄いでしょー
ヤマタノオロチって(‘ω’)

ターボ(エヌスク)は青くなってしまった、全く彼女の言ってる通りだ。データさえ持ってヤマタノオロチ(Python Byte)に会えば理論上即カタがついてしまうことがに分かった。
今の今まで、その頭8つあるのがヤマタノオロチで フロントという名である
ことは知らなかった。
またしてもこの爆弾のような少女エブリンに圧倒されそうになっていた。
(バギースネーク)
エブリン=アスマー…♀
BOON←エブリン空吹かし
(Car身の蛇 スポーツカーの基本能力)
ターボ=レンジ(エヌスク)…♂
エブリン=アスマー…♀
あれがフロントなの。
私の神社その”フロント“をまつってるから
ターボ=レンジ(エヌスク)…♂
エブリン=アスマー…♀
でも知ってるよぉー。
ねぇ早く船乗ろうよぉーウィンガルーダ星♪ウィンガルーダ星♫
ターボ=レンジ(エヌスク)…♂
遠くから何か神蟲(サーバーバグ)が飛んできた。2匹いてどうやらその内
1匹は自力では羽ばたけない幼虫だ。
どちらもターボ(エヌスク)知っている顔バッチチとレムアだ。
一体なぜだ?アスマ―神社で種族転換装置の話をしていたはずなのだが
ちなみにエヌスクの悪い予感は的中する。
レムアとバッチチ参上
(神蟲ゲンゴロス:ゲンゴロウ型)
バッチチ…♂
(神蟲モトゥルフ:蛾型.幼虫)
レムア…♀
(Car身の蛇 スポーツカーの基本能力)
ターボ=レンジ(エヌスク)…♂
レムア…♀
バッチチ…♂
のを聞いたんだぁ
レムア…♀
(バギースネーク)
エブリン=アスマー…♀
レムアさんもエヌスク兄の船乗ってウィンガルーダ星いくの?
レムア…♀
エブリン=アスマー…♀
ターボ=レンジ(エヌスク)…♂
ウィンガルーダ星には行かないぞ。
エブリン=アスマー…♀
ターボ=レンジ(エヌスク)…♂
歩いてるだけで拐(さら)われることがよくある。
エブリン=アスマー…♀
問題ないじゃん?(^^) 問題なーし。
レムア…♀(心の声)
エブリンとターボ(エヌスク)のやり取りに、少し入れない状態で眺めているレムア。
その一方バッチチがずっと、ターボの宇宙船を見つめていた。
宇宙船に異常がないか見ているスキャンしている様子だった。
神蟲は天然のサーバーコンピューター。脳でもコンピュータでもアクセス可能、ヴェルフェゴイドに何かまたあの日のようにやられていないのか確認してくれている。
ちょうど宇宙船のエンジン系統のコンピューターをスキャンした瞬間、バッチチが叫ぶ。
(神蟲ゲンゴロス:ゲンゴロウ型)
バッチチ…♂
(Car身の蛇 スポーツカーの基本能力)
ターボ=レンジ(エヌスク)…♂
バッチチ…♂
このままだと大気圏出てワープ航行(ハイパードライブ)するときにターボとエブリンが…船爆発して死んじゃうぞ
悪いけどこの船はちょっともうだめかも。。。1回ウィンガルーダ星来ないか?
嫌なら途中でサースペンド星で降ろすから。
(バギースネーク)
エブリン=アスマー…♀
ターボ=レンジ(エヌスク)…♂
壊れてもないのに使えないって
…そりゃないよぉ
(神蟲モトゥルフ:蛾型.幼虫)
レムア…♀
レムアも宇宙船ベリーシャーク号のエンジン系統をアクセスし解析したが当然彼女もまた言ってることは同じだ
このプログラム破壊しようとしたコンピュータや神蟲(サーバーバグ)にエラーや、ダウン
もたらすウイルスでもあるヴェルフェゴイドの作ったロボットのKillフタモモのプログラム。
これに感染している以上ベリーシャークは死んで腐ったサメも同然だましてやそもそも、このkillフタモモというロボット自体元はエヌスクとエブリンの両親暗殺のために作られたものだ
そんな状態で乗ったら自殺行為以外なんといえばいいのだろうか?
レムア…♀
そもまま死の星ハデスター行きさぁ
ターボ=レンジ(エヌスク)…♂
ベリーシャークは…。あぁーもういいレムア嫌いだ!
エブリン=アスマー…♀
ターボ=レンジ(エヌスク)…♂
レムア…♀
…“ファイヤー“!!
DOKAN!!
ターボ=レンジ(エヌスク)…♂
オマっなんて..ことを..
ウワァァーー。゚(゚´Д`゚)゚。
エブリン=アスマー…♀
なんでもやり過ぎじゃない?
レムア…♀
エブリンは少し引いている、がエヌスクは泣き出してしまった。無理もない愛用してきた宇宙船が訳わからず腐ったサメと呼ばれて目の前で燃えていくのだから
アクトロシーにどうやって言い訳するか考えていたというのも一理あるかもしれない。
この船はまだ、操縦ライセンスを持っていないエブリンと同じくらいの頃から「これは自分のだと」言われ去年Season245年ようやくライセンスを取り
いくつも星を飛び回った機体だ。それが今燃えていく思い出が消えていくような
とても悲しい気分だっただろう
しかしレムアは船にあったロボット(Killフタモモ)のプログラムの凶悪性を考えると即焼き払ってしまいたかったんだろう
ヴェルフェゴイドは許せないが物の価値観の違いだ。
バッチチ…♂
それが寿命じゃなくたとしてもだ。大事に使ってても物は壊れたら…それまでだ…
次はどんな宇宙船買おうか考えた方がいい。
ターボ=レンジ(エヌスク)…♂
エブリン=アスマー…♀
レムア…♀
死んでたんだよ。でもウチらにはどうも出来なかったから。
バッチチ…♂
(Car身の蛇 スポーツカーの基本能力)
ターボ=レンジ(エヌスク)…♂
ハハハハハ(*´▽`*)ハハハハハハハハハハハ
(バギースネーク)
エブリン=アスマー…♀
ターボ=レンジー(エヌスク)…♂
ウィンガルーダ星に行こう…もう大丈夫だ。
Boon←ターボ(エヌスク)空吹かし
(神蟲モトゥルフ:蛾型.幼虫)
レムア…♀
(神蟲ゲンゴロス:ゲンゴロウ型)
バッチチ…♂
停めて来たんだぁ100kmくらい彼方だ…
レムア…♀
ターボ=レンジ(エヌスク)…♂
誰でもいいファイヤーレスキュー(消防)呼んでくれ
ベリーシャークの火をファイヤーレスキューを呼び消火したのち
ここから、隣国のスチユロまでは約100kmほどターボ(エヌスク)はGpsを測位し
エブリンと下(一般道)を走って向かいバッチチとレムアは飛んでいった。
もちろんヤマドナツ星の法定速度60km/hのスピードを守ってだ

(バギースネーク)
エブリン=アスマー…♀
(Car身の蛇 スポーツカーの基本能力)
ターボ=レンジ(エヌスク)…♂
エブリン=アスマー…♀
(神蟲モトゥルフ:蛾型.幼虫)
レムア…♀
(神蟲ゲンゴロス:ゲンゴロウ型)
バッチチ…♂
その後バッチチの宇宙船コズミックカープに乗り込んだ
ターボ(エヌスク)は1番にサースペンド星ラチーク王国城にいる
姉貴(アクトロシー姫)にウェアラブルで連絡をしはじめた。
宇宙船コズミックカープ船内

通話中…
(Car身の蛇 スポーツカーの基本能力)
ターボ=レンジ(エヌスク)…♂
エブリンだったんだぁ帝(ミカド)の声がそう言ってたから…
(バギースネーク)
エブリン=アスマー…♀
(Car身の蛇 トレーラーの基本能力)
アクトロシー…♀
あら本当真っ白な子。
エブリンが会話中にウェアラブルのスクリーン
に入って来た。
ターボ=レンジ(エヌスク)…♂
ベリーシャークがぁ
エブリン=アスマー
アクトロシー…♀
ターボ=レンジ(エヌスク)…♂
のわけ分からない暗殺ロボットのプログラムが
エンジン系統にあってしてあのまま飛んでたら死んじゃうって
神蟲2匹から言われて目の前で燃やされたよぉー( Д`)
通話中…
アクトロシー♀
昨日までの貴方だったら一緒になって泣けた。けど今はエブリンが一緒にいるんでしょ。
ターボが泣いたらエブリンちゃんはもっと泣いちゃうわ。あなたが頼りなんだから。
エブリン=アスマー…♀
まだ少し表情が悪い状態のターボ(エヌスク)悲しいのはアクトロシーも十分に分かっただろうが彼の成長のために少し突き放した。
エブリンはアクトロシーのマネをしただけだ。
ターボ=レンジ(エヌスク)…♂
日が来ると、思ってたよ。
あぁーでもあのベリーシャークがぁ
アクトロシー…♀
また新しい船買ってあげるから…
それより今どこにいるの?
ターボ=レンジ(エヌスク)…♂
ヤマドナツ星のスチユロ国上空大気圏外
だよちょっとこれから僕らウィンガルーダ星に行くっぽい…
じゃそう言うことで…
アクトロシー…♀
何がどうあってバッチチさんと…。。。切らな..
通話終了。
アクトロシーからしたらターボ達が今どこにいるのかが分からないことが心配だった。
ウィンガルーダ星に行くなんて言ったら
怒って来るだろうと思って速攻彼は通話を終了した。
ちなみに1150万ラットコインは地球人の通貨換算で230万Us$だ
(神蟲ゲンゴロス:ゲンゴロウ型)
バッチチ…♂
ターボ=レンジ(エヌスク)…♂
レムア、バッチチさん僕ら救ってくれてありがとう!…燃やすのはやり過ぎだけど
冷静に考えたらあれで知らなかったら死んでたよと思う..
(神蟲モトゥルフ:蛾型.幼虫)
レムア…♀
思わなかった。嫌いなんじゃなかった?
エブリンはこの間バックをガサガサとして鬼恩(Onion)を取り出した。
ようやく必要ないと思ったのだ
エブリン=アスマー…♀
レムア…♀
エブリン=アスマー…♀
の宇宙船みたいにしてたら使えなくなって
壊れたとき大泣きしちゃいそうだし…
私もうダークウェブとか…ネットじゃなくて
いろんな星行って、本物見るから
バッチチ…♂
ヤマドナツ星を後にして危険デンジャラスな星ウィンガルーダ星にハイパードライブしていった。
エブリンはこれから何が起きるのかすごく楽しみだろう、
ターボ(エヌスク)はエブリンと出会って1つオトナになる脱皮を無意識にしたに違いないが、
脱皮は愛用していた宇宙船が燃やされるという痛いものを含んでいた。
サースペンド星ラチーク王国王室にて
アクトロシー…♀(心の声)
連れてったら危険じゃない….
心配し過ぎ?そろそろあの子から、親離れの時かしらねぇもう17歳だし…
アクトロシー…♀
ウィンガルーダ星のシャラマー渓谷で
アクトロシーは育ての親だ、姫として王族に嫁ぐ前から彼を育てて来たが、
そろそろ育てる役目を終えるのかもしれない。
ここからターボ(エヌスク)とエブリンがどうなって行くのかは分からないが、ひとまずウィンガルーダ星についたら
イングボー国のシャラマー渓谷のNS30に向かうだろう。
困難なことがあってもエヌスクはエブリンと解放してと言うまでさらい通し、
やがて帝(ミカド)と破壊神ロンローに会うだろう。
どうやらエヌスクはエブリンと出会って父さんのシアルジードを生き還らせる方法ようだ
ヤマタノオロチ(Python Byte)フロントとはいったいなんだろう。
ハイシャン締めるよ
The end.
案内人の破壊神と創造神のミルキーウェイ上界での話
ヤマドナツ編はさらわれていくエブリンと誘拐犯エヌスクのラブストーリー要素を含むため
本来案内人兼ナレーターを行なっている僕らは、上界(天界:星の重力圏外)から2匹を見守ることにしました。何回もしつこいですがあと今回入れて2回です。
種族転換装置
種族転換装置は、他の種類の動物に姿を変えることができる爬虫類”ヘンゲリスト”
そのヘンゲリストの姿を変える前後のDNA情報を保存管理している神蟲(サーバーバグ)の中でも、1000匹以上のヘンゲリストのDNAを管理している神蟲(サーバーバグ)が使用することが認められている神器の一種で
文字通り、これを使用すると動物としての種族が変わってしまう装置になっています。

上の画像の種族転換装置はゲンゴロウ?型の神蟲(サーバーバグ)バッチチが所持しているものです。
ガンタイプで、種族を変えたい対象個体の動物に向かって発砲することで対象個体の種族は変えることができますが、
しかし、1回に少数個体しか種族転換ができないため魔力兵器としてはあまり強い能力があるとは言えないため、”戦争向け“ではないでしょう。
種族転換装置の使用方法
神蟲のバッチチが所持している(ガンタイプ)の場合下のような手順です。
- まず種族を変えたい対象の動物個体をロックオンします。
- ロックオンした状態で神蟲(サーバーバグ)の神臓SNUから変えたい種類の動物のDNA配列:百MB(メガバイト)〜数GB(ギガバイト)のデーターファイルを種族転換装置の方に転送します。
- 数秒後転送が終了次第発砲します。
一度に複数個体ロックオンすることの可能ですが、増える程にDNAデータファイルの転送に時間がかかってしまいます
ガンタイプの種族転換装置にかかわらず全ての種族転換装置は、神蟲(サーバーバグ)のサーバーを担う脳とは別の神経塊“神臓SNU”に接続されている必要があり
背骨がある脊椎動物の種族を不可逆的に変えるためには、4.5MS(メガソーサラー)〜10MSほどの魔力が必要ですが基本種族転換装置は20MS以上の出力があるため
危険性は高くこれを使用する神蟲(サーバーバグ)は管理能力を問われます
例えば馬がいたとしてそれを、ワニにする場合は約7.87MSですが同じく馬から蛇なら約6.09Msまた同一の生物でもM(メガ)の1000分の1以上”KS(キロソーサラー)”単位のズレは生じます。
ヤマドナツ編はストーリ自体は今回で最後ですが、別途でアイテムや装置のまとめページを設けます
最後まで見ていただきありがとうございます。